ブログ



【ナイス『木と暮らしの博覧会』に行ってきました】


パシフィコ横浜で行われた
ナイス様の環境と健康をテーマにした
『木と暮らしの博覧会』に参加してきました!


木に関する展示会ということで
会場内に木が生えているなど
木材や緑の装飾もあり癒されました🌳💕



デュポン・スタイロ株式会社様の
「スタイロフォーム」という
断熱材のサンプル★


①が一番密度が荒く
⑤が一番密度が高くなっています!

触ると一目瞭然👀✨



等級5は➁を使用
等級6は⑤を50mm使用
等級7は⑤を100mm使用しています!


密度が高い断熱材を
厚く使用することにより
気密性が高くなり
これからの寒い時期や
真夏の暑いときに大きな差が出ます!


NIce ナイス様と
横浜美術大学様の共同プロジェクト!!






こちらが
【木】で作られた【布】
なんです😮

木で作られたものだなんて
言われないと分からないですよね~🌳



続いて新しいトイレのご紹介♪

最近のトイレは昔に比べ節水型が多くなりました!
下水道までの排水管が長く、節水型だと
水勢が弱く
届かなかったり詰まったり。

そのため何度も流してコストがかかったり
詰まったことにより修理費がかさむこともあります💦



そんな時にオススメなのが
『ツマラントイレ』

タンクを交換するタイプと
そのままのタンクを使用するタイプに
分かれています!






また、今後発売予定の
『ツマラントイレ +Plus』

こちらは
普段は洗浄数量を抑えて流しますが、
数回に1度の頻度で連続して流し
詰まりを防止する優れもの✨



木に特化した展示会ではありましたが、
耐震やトイレ、シャワーヘッドなどもあり
新しいものや再認識したものなど学びがたくさんありました😄

詳しく知りたい方はご連絡くださいませ!
小さな対応や、リフォームなどもお待ちしております🌈